CATEGORY

プレゼント

贈ったりいただいたりしたプレゼントやプレゼントのアイディアについての記事です。

  • 2025年11月4日
  • 2025年11月4日

飛行機搭乗時の必需品色々〜GUAPOネックピロー

諸々の事情で長時間フライトに乗ることが多いのですが、フライト時間中いろんなことが想定できるので、いつも持ち込むものをリストにして忘れないようにしています。 【飛行機内の必需品リスト】 ・酔い止め薬 ・頭痛薬 ・胃薬 ・ミントの飴 ・歯磨きタブレット(無印)と歯ブラシ ・ヘッドホン ・ウルトラライトダ […]

  • 2025年9月28日
  • 2025年9月28日

マリアンヌ・ハルバーグさんの花瓶

ある病院に行った時、先生のお席にちょっと変わった花瓶がありました。私はその花瓶にすっかり一目惚れしてしまい、自分の体調はさて置いて、「先生、この花瓶どこで手に入れられたんですか?」と口かが動いていました。先生は優しく「確か、長野に行った時に入ったお店で買ったと思うんですけど」と答えてくださいました。 […]

  • 2025年9月5日
  • 2025年9月5日

雪花絞り体験をプレゼントしてくれました

娘夫婦からの素敵なプレゼント 「誕生日プレゼントとして浴衣の生地を染めに一緒にいかない?」というびっくりするぐらい素敵な提案を長女夫婦がしてくれました。「浴衣の生地を染めにいく」とは名古屋市緑区鳴海にある「有限会社こんせい」さんでやっている「雪花絞り体験」のことでした。なんと1日で一反分の浴衣生地を […]

  • 2025年9月1日
  • 2025年9月1日

らいでんメロン

北海道にいる娘が北海道共和町で作られているらいでんメロンを送ってくれました。名前の由来はメロンが作られている場所に「雷電海岸」という美しい場所があり、そこから取られたということです。 大きならいでんメロンが二つ。届いてすぐに冷やして切ってみると、 果汁が滴りおちるジューシーな感じで、本当に美味しそう […]

  • 2025年7月5日
  • 2025年7月5日

お花のプレゼント色々

ものを増やさないプレゼント 断捨離がもやはブームではなく、一つの価値観として定着し、ものが多ければいいという価値観が薄すれているようです。さらに、もうこの年になると欲しいものも減ってくるような気もします。お友達それぞれの価値観も確固たるものとなり、プレゼントを探すのはなかなか難しいものです。一番理想 […]

  • 2025年6月6日
  • 2025年10月10日

母の日ギフト〜花束でエインズレイをラッピング〜

Aynsleyのお花ブローチ 母の日のプレゼントに義母の好きなエインズレイのお花ブローチを贈ることにしました。エインズレイは1775年から続くイギリスの陶器メーカーで、現在もロマンチックなテーブルウェアを提供してくださってます。義母もアンティーク好きなのでアンティークショップで何かエインズレイのもの […]

  • 2025年3月20日
  • 2025年3月20日

『着衣のマハ』を思いながら・・・

リバティプリントのピンクッション リバティプリントが大好きな私に、お友達がリバティプリントの生地でできた可愛いピンクッションをプレゼントしてくれました。そのピンクッションは日本の家庭ではあまりみない長椅子のデザインで黒のペイズリー柄でできていてとにかく可愛いものです。 この長椅子の形は私の長年の憧れ […]

  • 2025年2月27日
  • 2025年2月27日

プレゼントラッピング お花でおめかし

花束ではなく お友達の発表会などにちょっとお菓子を差し入れするときにお菓子にちょっとだけおめでとう感を足したくて、ミニコサージュを結びつけてみました。最近これが結構気に入っています。大袈裟じゃないのがいいなと思って。なかなか都合がいいのが売っていないので、お花だけ買ってきて自分で作っています。 農協 […]

  • 2025年2月26日
  • 2025年2月26日

カフェタナカのクッキー缶

ずっと欲しかった憧れのクッキー缶 そのアイコニックなデザインのかわいい缶にぎっしり詰まった美味しそうなクッキー。カフェタナカのクッキー缶は長らく欲しい物リストに入っていました。けれども、本当になかなか手に入りません。ネットでは常に売り切れ、デパートに入っているカフェタナカさんの前を通っても常に売り切 […]

  • 2025年2月26日
  • 2025年6月10日

やっぱり買ってしまったCOCOSILkさんのヘアゴム

ヘアケアキャップの後は 前回記事にした娘がプレゼントしてくれたCOCOSILKさんのヘアケアキャップがとってもよくて、つけ忘れた日の朝はガッカリするぐらいになってしまったので、他の商品にも興味が出てきてしまいました。手始めに商品ラインナップの中ではプチプラなほうのヘアゴムを買ってみました。 ヘアゴム […]