CATEGORY

旅行

  • 2025年11月4日
  • 2025年11月4日

飛行機搭乗時の必需品色々〜GUAPOネックピロー

諸々の事情で長時間フライトに乗ることが多いのですが、フライト時間中いろんなことが想定できるので、いつも持ち込むものをリストにして忘れないようにしています。 【飛行機内の必需品リスト】 ・酔い止め薬 ・頭痛薬 ・胃薬 ・ミントの飴 ・歯磨きタブレット(無印)と歯ブラシ ・ヘッドホン ・ウルトラライトダ […]

  • 2025年10月24日
  • 2025年10月24日

東北以北最古のエレベーターに乗れました!

函館にちょこっと観光で行った時、1日の終わりにアンティーク好きの私の為に娘が案内してくれたのがこのエレベーターでした。上部のタイルと緑とゴールドのコンビネーションが最高に可愛いこのエレベーターは「函館市地域交流まちづくりセンター」にあります。このセンターがなんと夜9時まで開いていて、希望すればこのエ […]

  • 2025年10月12日
  • 2025年10月13日

大好きなカフェ〜愛知県瀬戸市〜

ただいま愛知県では「あいちトリエンナーレ」というアートイベントが行われており、県内のいろんな場所が会場となっています。瀬戸ものや藤井聡太棋士の出身地であることで有名な愛知県瀬戸市も会場となっています。 そこにあるのが完全な穴場のカフェです。本当は秘密にしておきたいのですが、このブログを読んでくださっ […]

  • 2025年10月10日
  • 2025年10月10日

すごかったわ「白い恋人パーク」

白い恋人といえば、北海道のお土産としてはあまりにも有名で、成田空港など北海道以外でも人気商品となっており、今は日本の代表的なお土産になっているほどです。今回北海道に行ったときに軽い気持ちで立ち寄ることにしたのが「白い恋人パーク」です。私のイメージはちょっと大きめのお店があって、限定品とかがあるのかな […]

  • 2025年10月8日
  • 2025年11月2日

後悔しない生き方って〜三浦綾子記念文学館〜

三浦綾子記念文学館にはじめていきました。車で行くと突き当たりに森があり、その横に立っているという印象深い立地でした。高校生の時に『氷点』を読み出したらやめられなくていっきに読み通して以来、様々な三浦綾子さんの作品を読みました。読むたびに自分の人生や神様に対する考えの甘さや弱さを思い知らされると同時に […]

  • 2025年10月5日
  • 2025年10月5日

ルームサービスの朝食〜ホテル阪急インターナショナル〜

憧れの映画のシーンはいくつもありますが、ホテルの朝食をルームサービスで食べるというのもそのひとつです。それが全く珍しくない方々もいらっしゃるとは思いますが、私の人生にはずっと縁がないものでした。でもその存在を知っているということは多分映画やドラマで見たからなのでしょう。私にとってはちょっとした憧れの […]

  • 2025年10月4日
  • 2025年10月4日

オリエント急行のティールーム〜箱根旅〜

このクラシカルな空間は1929年に作られたオリエント急行の車両を、ルネ・ラリックが装飾デザインをした当時の内装のままティールームにしているというとっても特別な場所です。このアンティークそのものの空間の中でティータイムを楽しんで来ました。 場所は箱根にある「箱根ラリック美術館」です。美術館の敷地に入る […]

  • 2025年10月3日
  • 2025年10月3日

箱根富士屋ホテル2〜クラシックホテルの旅〜

幸運にも箱根の富士屋ホテルにまた宿泊することができました。過ごしやすくなった素敵な時期にとてもリラックスした時間を過ごすことができました。 前回は花御殿に泊まりましたが、今回は本館をリクエストさせていただきました。本館のお部屋はフロントの真上の2階で、部屋に迷うことなく行けて(前回の花御殿はフロント […]

  • 2025年8月19日
  • 2025年8月27日

東京ステーションホテル〜クラシックホテルの旅〜

9つコンプリート! クラシックホテルパスポートに導かれたクラシックホテルの旅。当初は絶対無理と思われた9つコンプリートを信じられないことに果たしてしまいました。予想以上の達成感です。旅はもともと大好きなことの一つですが、この様なテーマのある旅を重ねていくということの魅力に気付かされたクラシックホテル […]

  • 2025年8月5日
  • 2025年8月5日

蒲郡クラシックホテル〜クラシックホテルの旅

クラシックホテルパスポートのコンプリートは雲仙観光ホテルに行けたことにより、ゴールが見えてきました。そこで、うちからは最も近い蒲郡クラシックホテルに行くことにしました。蒲郡には何度か訪れたことがありますが、宿泊するのは初めてです。こちらのチェックインカウンターのところで出会ったご夫婦も同じくクラシッ […]