北海道にいる娘が北海道共和町で作られているらいでんメロンを送ってくれました。名前の由来はメロンが作られている場所に「雷電海岸」という美しい場所があり、そこから取られたということです。

大きならいでんメロンが二つ。届いてすぐに冷やして切ってみると、

果汁が滴りおちるジューシーな感じで、本当に美味しそう。私はちょっと嗅覚が弱いので匂いはよくわからなかったのですが、とっても良い香りだったようです。

食べてみると、それはそれは甘くて、ジューシーで美味しいの一言です。メロンらしい爽やかさがありながら、コックリと深みもある甘さでいくらでも食べられそうです。本当に果汁が多く、食べながらもジュースを飲んでいるような感覚になりました。このメロンを食べた後、テレビを見ていると北海道の四季彩の丘でメロンを半分に切ったものにソフトクリームがのっているものが紹介されていました。美味しそう!そしてうちには今メロンが二つもあるじゃないですか。
普段だったら絶対にできない贅沢な食べ方をすることにしました。ソフトクリームはうちではできないので、ソフトクリームの様な形をしている「sof’ソフ」のメロン味を買ってきて乗せてみました。

かなり背徳感がある食べ方だったのですが、このチャンスは人生でもうないかもしれないと思ったり、まだあと一玉あるからという思いもありで実行。スプーンですくいながら娘と一緒に食べました。スプーンが悪いのかなかなか食べるのが難しかったのですが、かなり美味しかったです。それはらいでんメロンの味が濃く、甘味がアイスクリームに負けないからだと思います。アイスクリームの味とメロンの味がそれぞれしっかり分かる上で混ざり合って美味しくなるという感じでした。「これが本当のメロンフロート」という感動を味わいました。夏の思い出の一つとなりました。
残りのらいでんメロンは普通にカットしていただきました。ちょっと大きめの一口大に切って食べると、「食べるジュース」みたいで美味しさ倍増でおすすめです。光センサーで選果していて甘さが安定しているので贈り物にも間違いないですね。私にとってもとても嬉しい贈り物でした。
![]() | 北海道 赤肉メロン ”らいでんレッドメロン” 超大玉 2玉 約4kg 化粧箱【予約 7月中下旬以降】 送料無料 価格:4980円 |

この週は幸せなことにシャインマスカットもプレゼントでいただきました。それはもちろん美味しくて、一粒一粒大切にいただきました。らいでんメロンとシャインマスカットは私にとって幸せを運ぶ緑のフルーツでした。

![]() | 北海道 赤肉メロン ”らいでんレッドメロン” 1玉 約2kg 化粧箱【予約 7月中下旬以降】 送料無料 価格:2980円 |
