お花のプレゼント色々

ものを増やさないプレゼント

断捨離がもやはブームではなく、一つの価値観として定着し、ものが多ければいいという価値観が薄すれているようです。さらに、もうこの年になると欲しいものも減ってくるような気もします。お友達それぞれの価値観も確固たるものとなり、プレゼントを探すのはなかなか難しいものです。一番理想的なのは、お店で見ている時に「これを絶対あの人にあげたい」というものが目に入り、予定外の買い物をすることです。無理やりプレゼントを探しにいくとなかなか見つけられなくて苦しみます。もらった人が困らないもの、邪魔にならないものと色々考え過ぎて何も買えなくなることもしばしば。その点、お花や食べ物は当然残らないものなので気楽です。絶対に喜ぶ特別なプレゼントを渡すのが一番やりたいことなのですが、お花にすることも多いです・・・。素人ですがお花アレンジちょっと楽しんでます。

ベビーシャワーのプレゼント

赤ちゃんが産まれる前のお祝いパーティーでのプレゼントの一つです。会場の装飾の一つにもなります。赤ちゃんの性別の発表もその場でされる予定だったので、性別を表さない雰囲気の黄色のお花アレンジにしました。赤ちゃんぽさを出すのに100円ショップで黄色いラバーダックを買ってきて、針金をさしてお花と一緒にアレンジしました。なかなか好評でした!

ブライダルシャワー

結婚式前の小さなお祝いパーティーでのプレゼントの一つ。こちらも会場の装飾の一つとなります。花嫁さんから「本当はブーケやヘアアレンジを大好きなひまわりにしたかった」と聞いていたので、小さなひまわりでアレンジしました。結婚式会場でひまわりのアレンジはなかなかないのでしょうか、こちらも喜んでもらえました。だけど、結婚式直前の花嫁さんの可愛い笑顔には花もかないませんね。

お友達の誕生日

お友達のお誕生日プレゼントに。私自身はこのお花のグレーぽいスイートピーと白いベースに赤い線が入っているチューリップがとても気に入っています。小さいカゴにオアシスを入れてさすだけで、そのまま置いておくことができるので扱いが楽でいいと思います。

オレンジブーケ

オレンジ色が好きなお友達に。オレンジの縁取りのバラ。こんな色の薔薇、後先見たのはこれきりですが、なかなか可愛いです。

お友達のお誕生日に

大ぶりの色んな種類、色んな色のお花のブーケ

ドライフラワーを作りたがってた娘の記念日に

Processed with VSCO with al6 preset

こちらは丸ごとドライフラワーになりました。

娘のお友達のお誕生日に

マーガレットのような少女らしい笑顔の娘のお友達へ

色んなプレゼントブーケ

記念日用ブーケ

最近はお花もニュアンスカラーの様な色も多くあり、様々な選択肢があって楽しいです。コロナ以降お花のお値段がとても上がってしまって、今やこんなに沢山のお花を使うことはなかなか難しいのですが、花は本当に一本でも美しいものですよね。

花より団子な私

花より団子とは「風流や見た目の美しさよりも、実質的な利益や現実的な満足を重視する」ということです。それは事柄によるというのが大半の人の意見なのではないかと思うのですが、文字通りの話をすると私自身は花をもらうよりも団子をもらう方が好きです。私は食べ物が大好きなので、見るだけのお花よりは味わえるものがより嬉しいです。かといって花をもらって嬉しくないわけでもないのですが。それはやはり花の美しさは特別だからと思います。いろんな花がありますが、どんな花も人間が計算してデザインしたどんなものよりもバランスが絶妙に取られており、絵の具では出せない様な色をしています。(最近は色を吸い上げさせたお花も人気ですが)それぞれの個性も素晴らしく、それらが組み合わされることによりパワフルになります。そしてそれらにより癒されたり、インスピレーションを与えられます。

そんな私が珍しく自分で自分に買った花です。

淡い紫と緑のバラに一目惚れでした。ずっと眺めていても飽きない美しさでした。花それぞれが本当に完璧な美しさだと思います。

黒に近いぐらい濃い紫のアネモネも大好きです。記念に小さなフレームに残しておきました。

最新情報をチェックしよう!