味噌煮込みうどんと伊勢うどん、住んでいらっしゃる地域によっては全くご縁のない食べ物かもしれません。味噌煮込みうどんは名古屋のソウルフードと言われ、濃い八丁味噌味でうどんを土鍋でぐつぐつと煮込んだうどん、伊勢うどんは文字通り伊勢名物で伊勢神宮周りにもたくさんのお店があります。この二つ全く正反対の特徴があります。
味噌煮込みうどんは、有名店である山本屋総本家さんなどは特になのですが、麺がとてもかたいのです。初めて食べる人が「まだ火が通ってないんですけど」とクレームを出すという話を聞くほどかたいのです。そしてそれが最高に美味しい!!!!大好きです。子どもの頃から大好きで小学生の時2人前食べたこともあります。このかたさととにかく濃い味噌味がたまりません。(写真の味噌煮込みうどんは鈴のれんさんのです。食べてる途中です。)

そして伊勢うどん。これは全く真逆でめちゃくちゃ柔らかいのです。どんだけ茹でたらこんなに柔らかくなるのっていう感じのうどん。実際には茹で時間ではないと思うのです。なぜなら、他のうどんを茹ですぎにしても絶対にこの伊勢うどんの食感にはならないからです。この不思議な柔らかい食感に、これまた他のうどんの汁とは全く違う真っ黒の濃いお汁をかけていただきます。このお汁とうどんの組み合わせが他のものにはない美味しさを生んでいます。伊勢うどんのお汁が余ったときに、他のうどんにかけてみたのですが、それでは全く美味しくないのです。とにかく私はこの何とも言えない柔らかい伊勢うどんも大好物なのです(この写真の伊勢うどんはスーパーで買ってきたものを自分で用意したものです)。

ところがところが、この二つの私の大好きなうどん、特徴が強すぎるからか苦手とする人も多いようです。ある時仲良しのお友達と4人でランチをしていた時に、なぜがこの味噌煮込みうどんと伊勢うどんの話になり、この二つのうどんが不評だったのです。ショックを受けた(笑)私はその後も気になっていろんな人に聞いてみたのですが、なかなか私と同調してくれる方がみつかりません。それで私は急にこの二つのうどんへの愛情を示さないといけないという気分になり「うどんバッグ」を作ることにしました。なんだか勢いに乗って2日間で仕上げました。裏と表です。バッグを縫うのが初めてで、縫製がめっちゃ下手くそですが・・・


これが仕上がった時、なんだか愛情表現が十分にできた感じがして気持ちが落ち着いたのです。私がこういう作品を作る時って、何らかの愛情や感動が脳みそだけでは収まりきれない感じがして、布と糸を手にしてしまうようです。

このバッグ意外と好評で、これを持って歩いていると知らない方から「うどんのバッグですか!」と声をかけられることがあって、ちょっと盛り上がってお話できるのでとっても幸せな気持ちになります。味噌煮込みうどんと伊勢うどんの話をするきっかけにもなるので、まるでショッパーのようになってます(笑)。
(ケース販売12P) お取寄 山本屋総本家 冷凍 みそ煮込うどん 1ケース(12個入) 味噌煮込 うどん 送料無料(北海道・沖縄を除く)【_ 価格:6900円 |
伊勢うどん4食入 メール便送料無料 ご当地 うどん 本場伊勢よりお届け 本醸造たまり醤油使用の特製つゆ付 ランキング 通販 伊勢うどんたれ NP 価格:1050円 |
山本屋 手打ち 味噌煮込みうどん 冷凍 6食セット 名古屋 名古屋土産 お土産 ギフト 価格:4500円 |